サービスについて
About service
世界の医薬品を
心・全・便にお届け!
当社は日本国内では入手が困難な海外の医薬品を
医療機関へお届けいたします。
入手希望の医薬品があれば、お気軽に当社までご連絡ください。
医療機関は3のアクションで
医薬品のお届けが可能で
す!
01
お見積りを依頼
ご希望の医薬品名、数量をお知らせください。お見積りをさせていただきます。
02
必要書類を提出
ご注文確定後、医薬品の輸入許可申請に必要な医師情報等を当社にご提出ください。申請書類等の作成は当社にて行いますので、ご安心ください。
03
お支払い
期日までにお支払いをお願いします。クレジットカードの利用も可能です。お取引き内容によってお支払い期日が異なります。
医薬品輸入に関わる煩雑な手続
きはです一切不要です
当社にすべてお任せください!
医療機関
1.見積依頼&注文
注文希望の医薬品、数量を伝え、見積りを依頼してください。
見積書を見て、注文の意思をお伝えください。
2.必要書類を提出
医薬品の輸入許可申請に必要な医師情報等の提出をお願いします。書類作成等は当社にて代行します。
3.支払い
請求書記載の期日までにお支払いをお願いします。
クレジットカードの利用も可能です。
当社
A. 見積書発行
依頼内容をもとに見積書を発行します。
B. 請求書発行
注文を受けた後、請求書を発行します。
C. 発注
海外医薬品企業に医薬品を発注します。
D. 出荷
海外医薬品企業に出荷指示を出して出荷します。
E. 書類申請
輸入確認証(いわゆる薬監証明)の取得に必要な書類を当社にて作成して、厚生局へ提出します。
F. 通関
輸入確認証取得後、通関して医薬品を輸入します。輸入確認証取得後に改めて、納品予定日をお伝えします。
G. 納品
空港(成田等)からそのまま医療機関へ納品します。
どうやって医薬品を輸入するの?
厚生局から輸入確認証(いわゆる薬監証明)を取得して輸入いたします。医師が自身の患者の診断又は治療に使用するために医薬品を輸入する場合、必要な申請書類を厚生局へ提出し輸入確認証(いわゆる薬監証明)の取得をすれば、日本で承認を得ていない海外医薬品についても輸入が可能となります。厚生局への申請書類の作成は当社にて代行いたします。
詳しくは厚生局のホームページをご確認ください。
輸入確認証を取得するには?
医師がご自身で輸入確認証(いわゆる薬監証明)を取得するには本来以下の書類を一式揃える必要がありますが、当社ですべてご用意させていただきます。煩雑な手続きは一切不要ですのでご安心ください。
以下は当社でご用意するので一切不要です!
※初回注文に限り医師免許証の写しのみ必要です
輸入確認申請書(2通)
内容
①輸入者の氏名・住所と輸入品の品名・数量等を記載するもの。
②1通は、輸入確認証として「厚生労働省関東信越厚生局長」印等を押印のうえ輸入者に交付するもの。
医師
(治療用途)
医師/研究者(研究用途)
商品説明書
内容
輸入品の名称・成分・規格、効能効果等を記載するもの。
医師
(治療用途)
医師/研究者(研究用途)
必要理由書
内容
輸入品を必要とする理由(必要数量の根拠を含め。)等について記載したもの。
医師
(治療用途)
医師/研究者(研究用途)
医師免許証の写し
内容
医師免許証のコピー
医師
(治療用途)
医師/研究者(研究用途)
仕入書(Commercial Invoice)
の写し
内容
発送元や納品元が輸入者宛てに発行した書類で、輸入品の納品内容(品名・数量・内容成分等)が記載されている書類。
医師
(治療用途)
医師/研究者(研究用途)
荷送り状(AWB)の写し
内容
航空運送状(AWB)のコピー
医師
(治療用途)
医師/研究者(研究用途)
同意書
内容
革新的医薬品の治療における必要性及びこれを使用すること並びに最適使用推進ガイドラインの趣旨に沿って治療が進められる旨を患者に説明した上で使用することについて同意を得たことを証明するもの。
医師
(治療用途)
医師/研究者(研究用途)
委任状
内容
輸入者自身ではなく、第三者が輸入確認申請手続きをする場合には、「輸入者からの委任状」が必要。
医師
(治療用途)
医師/研究者(研究用途)
試験研究計画書
内容
試験研究場所の名称、試験責任者、試験研究の要旨(輸入数量の必要根拠を含む。)などを記載するもの。
医師
(治療用途)
医師/研究者(研究用途)
何を用意すればよいですか?
ご用意いただくのはこれだけ!
医師免許書の写しのみ!
初回注文に限り医師免許証の写しのみをご用意いただきます。
その他の必要書類はすべて当社にてご用意させていただきます。
※ 一部の医薬品のみ患者同意書が必要になる場合がございます。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい!
お問い合わせ
海外医薬品のご利用に関するご相談
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合せください
お電話でお問い合わせ
10:00〜18:00
03-6161-6289
メール
メールでお問い合わせ
お問い合わせをする